労務・人権啓発ブロック別講座は、管理責任を求められる労務・人事担当の管理職等を対象に、職場における人権課題及び労務に関連する人権課題について、その現状や対応策・防止策等に関する専門的な知識を習得していただくことを目的とし、市内を5箇所のブロックに分割し、ブロックごとにテーマを設定して開催いたします。
Cブロック労務・人権啓発ブロック別講座は、10月8日(木)J:COM中央区民センターで開催いたしました。講演資料を掲載いたします。
【講演内容】
講演Ⅰ:(80分)
① 講 師 公益財団法人 21世紀職業財団 客員講師 森 仁美さん
② テーマ 「『女性活躍推進』を企業の力に ~ダイバーシティ・マネジメントの視点から~」

講演概要
女性活躍推進は、ダイバーシティ経営のベースと捉え、その重要性についてお話いただきます。一方で、女性のキャリア形成を阻む要因やどう解消すべきかの女性活躍推進の現状と課題を示し、企業で取り組むべき、具体的な施策やマネジメントについてご講演いただきます。
講演Ⅱ:(80分)
① 講 師 大阪市企業人権協議会 サポートセンター長 芝本 正明さん
② テーマ 「職場におけるセクハラ問題の基本的理解と防止に向けて」

講演概要
平成29年1月に施行された「改正男女雇用機会均等法」により、一層重要となっているセクシャルハラスメントの問題について、基本的な知識を再確認するとともに、その具体的な防止策についてご講演いただきます。
講演Ⅱの資料は会員様のみの閲覧になります。会員の皆様は、ホームページ用のID・パスワードを入力してください。