令和7年度「第1回人権啓発基礎講座」【オンデマンド配信】参加申込受付中

 

 本講座は、企業や事業所内で人権問題への理解を深めるため、啓発や教育・研修を企画・実施する新任担当者(人権啓発担当者)等を対象に、担当者として必要となる人権の基礎知識を習得し、人権感覚を高めることを目的として実施する講座です。

 多くの皆さまのご参加をお待ちしています。

 

■配信期間  6月16日(月)9:00 ~ 7月4日(金)17:00

■配信方法  YouTube配信による受講申込者限定公開です

■対象者  大阪市内の事業所にお勤めの方

■参加費  無料

■手話通訳 あり

■申込期限 7月1日(火)

■講演内容

 講演(80分)

●テーマ  企業と人権について学ぶ  

     ①企業は、なぜ人権(問題)に取り組むのか

     ②人権の基本を学ぶ

     ③ビジネスパーソンが知っておくべき人権課題のポイント

●講 師  芝本 正明さん(大阪企業人権協議会 企業人権協サポートセンター長)

芝本  正明さん

【講演趣旨】                                        

 人権に関する知識を単に学ぶのではなく、お客様や社会から親しまれ、信頼される企業となるため、企業の社会的責任や人権に対する取り組み姿勢を全社で共有し、全社員が協力して豊かな人間性を醸成し、人権感覚を磨き、人を尊重し、人権に配慮した行動がとれるようになることが必要です。本講座では新任の人権啓発担当者等が人権を尊重する企業風土の醸成に向けて、人権尊重の視点で企業活動を行っていくことの大切さや、人権にかかわる各種法整備など人権の基本を学びます。また、「同和問題」「ハラスメント」「障がい者問題」など、さまざまな人権課題について知識を広げることを目的に実施します。

 

〔ONLINEセミナー用〕
下記フォーム内容をご記入ください。印は入力必須項目です。

このメールアドレスは連絡用になりますので、お間違いないようお気を付ください。



参加者(1)


参加者(2)

参加者(3)

参加者(4)

参加者(5)

連絡事項など